2015年12月04日

新車購入したら自動車保険は他社に!!新車割引を活用 「他社切り替え新規」

自動車保険の新車割引は、
契約期間の初日(保険の開始日)が属する月が、
新車の初度登録から25ヶ月以内の場合に適応されます。
25ヶ月=24ヶ月+1ヶ月

つまり、新車に買い換えて2年+1ヶ月間の間に保険契約すれば適応されます。

普通に今まで加入していた自動車保険で車両入れ替えをすると、2年間分は新車割引が適応されますが
もっと活用するには
通常2年間しか割引されないところを、3年間割引する技!!!!!

25ヶ月の中の+1ヶ月を使います。

新車に買い換えて車が登録された月(初度登録月)、もしくは、その翌月中に他社の自動車保険に新規で(現在加入中の自動車保険で車両入れ替えをしても保険の契約期間は変わらないのでNG)切り替えましょう。

この場合、「純新規」ではなく「他社切り替え新規」という扱いで
・等級の引継ぎ
・先払いした場合の保険料も日割りで返金
損することはないんです。

このタイミングで切り替えれば、3年目も新車割引が適応されます。
ただし、解約日と新しい契約の開始日を同じ日にしないと、保険が適応されない日ができてしまうのと、等級の引継ぎができなくなるので、必ず同じ日になるように注意してください。
新車割引の割引率は、1等級上がった時の割引率よりもはるかに大きいので、保険料としてはかなりお得になるんです。
タグ:自動車保険
posted by bonne at 01:13 | 保険 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。