「新車特約」「車両新価特約」「車両新価保険特約」
事故によって車が全損したり、損害額が契約時に設定した新車価格相当額の50%以上になった場合に、新しい車の再購入費用を補償してくれる特約です。補償の上限金額は新車価格相当額となります。
通販型・ネットの自動車保険の中で新車特約のある会社は、
・イーデザイン損保(車両新価保険特約)
・ソニー損保(新車買替特約)
・おとなの自動車保険(車両新価特約)
ただし、セゾンの車両新価特約でカバーされるのは車両本体価格・付属品・消費税のみであり、それに伴い発生する自動車税等の諸費用については保険金が支払われません。
車両保険では、新車を購入して事故にあった場合、事故の発生時期に関わらず、車の時価が修理代の補償上限になってしまいます。つまり、新車が300万円だったとすると、修理代が250万円かかったとしても、時価が200万円であれば、修理代は200万円しか補償してもらえないわけです。
一方、新車特約を付帯していれば、300万円の新車が、事故発生時には時価200万円となっていても、あらかじめ設定しておいた新車価格相当額が300万円であれば、300万円を上限に新しい車の購入費用が補償されるのです。また、諸費用に関しても、新車価格相当額の一定割合が補償されます。
「新車特約(車両新価特約)」は「新車」が対象。
「保険始期月が契約車両の初度登録年月から『11ヵ月以内』『25ヵ月以内』」「保険期間の末日が契約車両の初度登録年月から『37ヵ月以内』」など、保険会社によって条件が異なります。