今年になってポイントカードを導入した
ニトリといなげや
まずは
ニトリのポイントカードを作りました。
ポイントカード作成の際は用紙に記入してその場で
すぐ端末に入れて作ってくれます。もちろん無料

税抜100円につき1ポイントで



しかし、いなげやのポイントカードは
な、なんと
ポイントカードを作成するのに200円かかるんです。
いろいろなお店のポイントカードを作ってますが
有料ははじめて

思わず、「じゃあ、いらないです

マネーカード系ではスイカ、セブンイレブンのnanacoを作成する際に有料ですが、確かnanacoはその分、ポイントがちゃんとついてきた。
でもポイントカードで有料って




(最初の1年は1年で500ポイント)

一番近所で年中買い物に行くのがいなげやの方は
有料でも作ったほうがいいけれど
ポイントカードの設定にかなり無理のあるいなげや
みなさんはいなげやのポイントカード作りますか?
月のはじめの1日に4200円買い物をすれば、200円引きになるから
プラスマイナス0ですね

タグ:ポイント