2012年05月29日

ロジカルシンキングでなくてもラテラルシンキングで!

ロジカルシンキングは聞いたことありますね。
ラテラルシンキングは初めて聞きました。

ロジカルシンキングは論理的思考ひらめき
ちょっと賢くないと難しい...がく〜(落胆した顔)

考えを論理立てて積み重ねて更に深めていくわけです。

いっぽう、ラテラルシンキング

問題解決にあたって思考の幅を広げて、
課題を新たな別の視点で捉えなおすのがポイントひらめき

「なんだ、そうすればよかった!」という考え方。
他の人がうまく問題解決していてそんな風に思いませんか?

「その発想はなかったなぁ〜」と。
柔軟性が必要ですね。

たとえば、我が家の長女と次女。
同じ問題に立ち向かっているときに
真剣に考えて考え抜いて困っている長女の横で
そそくさと違う発想ですり抜けていっている次女。

次女はいつもずるい。
でもそれってラテラルシンキングなのかもしれません。

ママが怒っているちっ(怒った顔)
どうしよう...。
そんなときに真正面から「ごめんなさい」
どうして悪かったかというと....という長女。

次女は根本的にごめんなさいからして言わない。
ママは疲れているんだ、だから怒っているんだと
お手伝いをはじめる。

私も次女だからわかる。
でも長女にはラテラルシンキングを実践していって
もっと人生を楽にしてもらいたいな。

ラテラルシンキングの問題クイズを解いて練習してみましょうexclamation×2
ラテラルシンキングクイズ

楽天プロダクト「ずるい思考術」練習帳
001.jpg

ずるい思考でセンスを磨いていきましょう。

posted by bonne at 13:52 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月18日

ディープクリーンで歯周病ケア

年齢とともにだんだんケアが大切だと実感するのが歯と歯ぐきなど口の中。

歯周病や歯槽膿漏なんて縁がないと思っていたけれど
最近は小学生でもあるとか...。

我が家では
ディープクリーン バイタル 薬用液体ハミガキと
ディープクリーン 歯周ケア ハブラシを愛用しています。
ディープクリーン

歯ブラシは極細の柔らかめの歯ブラシが一番、歯周病予防に効果的exclamation

歯磨きは歯磨き粉を使っていましたが
液体ハミガキのほうが歯全体に行きわたるのでとってもいいですよ。



posted by bonne at 09:49 | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。