2010年05月22日

ファストフード形式のイタリアン 「スバーロ」のピザ

ピザチェーンの「スバーロ」ピサを早く食べたいな。

ファストフード形式でピザが食べられるんだったら
宅配ピザのあの異常な料金はもう嫌だねちっ(怒った顔)

ファーストフード
形式は
イタリアン・クイック・サービス・レストランっていうんですって。
メニューはピザがメインでパスタもある。

イオン下妻ショッピングセンター2階フードパーク内に

「スバーロ」が5/29オープンぴかぴか(新しい)するというので

今後5年間で125店の出店を目指すということは

全国のジャスコにどんどん出店するんじゃないexclamation&question


となれば早々に「スバーロ」ピザが食べられるかもわーい(嬉しい顔)

実は「スバーロ」はダイエーが1997年からFC出店してたらしく

その頃は話題にもならなかった...あせあせ(飛び散る汗)

ダイエーってかなり落ち目バッド(下向き矢印)な今を思えば、納得。


そのかわり勢いのあるイオンが「スバーロ」を盛り上げていくのかもねるんるん

イタリアンといえば、
埼玉県に会社がある「サイゼリヤ」はここ数年売上がいいらしいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
イタリアンといっても目玉メニューはミラノ風ドリアexclamation
パスタも食べるけどあまりピザは頼まないかなっ。

同じイタリアンでも辛いのはやっぱり宅配ピザだよね。
そういえば、我が家の近くにあるイオンにはフードコートにピザーラが
入ってる。
その場合は「スバーロ」出店ならない?

ピザもドーナツもやっぱアメリカが勝ち??
posted by bonne at 00:25 | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月21日

ナノより小さい化粧水 ikkoさんおすすめMiracos

ナノより小さくしたヒアルロン酸・ムチンの化粧水
ikkoさんおすすめのMiracos(ミラコス)です!!

ikkoさんがよく話している美肌やアンチエイジングのための
これからの美容キーワード
「遺伝子・高糖化・ナノ化」

このナノを今までよりも小さくして化粧水にした画期的なMiracos(ミラコス)は絶対おすすめぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ナノは肉眼では見えない超微細。
化粧水などのナノ化とは、
その単位まで美容成分を小さくすることで
ナノ化することにより通常肌表面にしか届かない美容成分を肌の奥まで届くようにするというもの。

だんだん理科みたいでよくわかんなくなってくるけど
とにかくナノ化する大きさが今までより超超小さくなった化粧水だから
肌の奥に届いてとっても良いってことねexclamation×2


Miracos(ミラコス)は低分子美容成分が奥の奥まで届くそうで
実はナノレベルの化粧水だと奥の奥までは届いてなかったがく〜(落胆した顔)

そして
プラス低分子化した「ムチン」によってヒアルロン酸が倍以上
浸透するようになったそうです。

ナノ化はこれからの科学でどこまで小さくできるかか楽しみ黒ハート

ナノ化粧水でないと奥の奥まで届かないから要チェックだねexclamation

トライアルセットを購入するとだいたい1カ月限定ではあるけど
¥500の割引がついてきますが
Miracos(ミラコス)はな・なんと¥2000メールがついてきましたわーい(嬉しい顔)

肌への浸透もすぐわかるし、
なによりナノのおかげで翌朝に効果がわかるひらめきひらめき
1カ月使ってみないとわからない他の化粧水より効果が実感できると思います!

posted by bonne at 16:24 | 美容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

子供の床矯正がほぼ終わりました!

子供床矯正がほぼ終わりホッとしています。
床矯正は抜かない矯正、取り外しのできる器具を使っての
歯科矯正なのでおすすめです。

うちの子供床矯正費用
矯正器具で40万円、毎月1回¥4200が約4年間で20万円。
合計60万円有料有料有料
小学1年生からはじめました(永久歯の生えてくるのがとても早い子でした)

↓↓上は娘の歯がた 下が床矯正の取り外しができる器具
床矯正器具

↓↓歯がたをホントの口に見立てて器具を設置してみました。
こんな感じにはめるのです。
床矯正器具

でも今でも2カ月に1回、3カ月に1回と歯医者さんに通っています。
虫歯のチェック、
歯垢を落とす、
フッ素塗りも含めて
4200円は
定期検診と思えば、歯科矯正とは別に考えても必要。

ほぼ終わりというのは子供の場合、

親知らずは早くて中学生で出てくるらしく
その親知らずが生えてくると、またずれたり

そうでなくても若いので戻りがあるようで

その点では子供矯正
はい!おしまいってわけにはいかないみたいです。

子供矯正
お母さんの情報集めから!
いかに近くで安くと考えがちですが
床矯正も視野に入れてみてください。

矯正器具は入れ歯洗浄剤で洗います。
毎日14時間以上矯正器具を装着していると動きが早いそうです。

学校の国語や英語の授業、体育など身体を動かす際は
矯正器具をはめていないほうが無難。

娘の場合は学校から帰宅して夕方から矯正器具をつけていました。
順調だったので途中からは寝る時間のみでしたよ。

痛みはほとんどありません。
矯正器具を3日に1度巻いて広げます。
巻きすぎると、きつくなるのでハマらない。
ちょっときつくなったなと本人もわかり、いい具合なのが
慣れてくるとわかるみたいです。
張り切りすぎて、巻きすぎると検診で巻きすぎ〜ー(長音記号2)ってよく言われてました。
すぐ慣れるので小学校低学年でも本人のやる気さえあれば大丈夫手(チョキ)

ぜひ、通常の歯科矯正とともに床矯正も検討してみてくださいね。
posted by bonne at 15:42 | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。